重要なお知らせ
2025.04.17 受賞 菅井理一がTop Viewed Articleを受賞しました
2025.03.25 受賞 平山大悟・山岸広祐が修士論文発表会のベストオブプレゼンテーション賞を受賞しました
2025.03.25 受賞 飯塚聡が令和6年度工学部長賞を受賞しました
2025.03.25 受賞 菅井理一がTop Cited Articleを受賞しました
2025.02.26 受賞 Nilo Lemuel J. DolojanがBest Presentation Award of the 1st Workshop of Geomechanics Alliance in Asiaを受賞しました
2024.11.15 受賞 須郷大地が日本地すべり学会第63回(2024年度)研究発表会若手優秀発表賞を受賞しました
2024.11.15 受賞 石澤修司・吉田圭那が令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会優秀講演者賞を受賞しました
2024.03.25 受賞 Nilo Lemuel J. Dolojanが第26回応用力学シンポジウム講演賞を受賞しました
2023.11.01 受賞 飛彈野壮真が第28回計算工学講演会優秀講演者表彰において、優秀講演者表彰を受賞しました。
2023.09.01 受賞 韓が第28回計算工学講演会において、若手優秀講演フェロー表彰を受賞しました。
2023.05.23 受賞 野村怜佳と菅井理一が2022年度計算工学会学会賞において論文奨励賞を受賞しました
2023.03.24 受賞 菅井理一が修士論文発表会のベストオブプレゼンテーション賞を受賞しました
2022.12.09 受賞 外里健太と菅井理一が第27回計算工学講演会優秀講演者表彰において、若手優秀講演フェロー表彰を受賞しました。
2022.12.09 受賞 外里健太と菅井理一が第27回計算工学講演会優秀講演者表彰において、若手優秀講演フェロー表彰を受賞しました。
2022.06.14 受賞 野村怜佳が建設工学研究奨励賞を受賞しました
2022.06.02 受賞 韓霽珂がJSCESスカラーシップアワード(2022年度)を受賞しました
2022.05.28 受賞 寺田賢二郎が小林メダルを受賞しました
2022.03.25 受賞 中村明莉が令和3年度工学部長賞を受賞しました
2022.01.17 受賞 野村怜佳と宇佐美秀和が第26回計算工学講演会優秀講演者表彰において、若手優秀講演フェロー表彰を受賞しました。
2021.11.29 受賞 三浦弘慈、山中耀介、韓霽珂が第24回応用力学シンポジウム講演賞を受賞しました
2021.11.24 受賞 三浦弘慈が令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会優秀講演者賞を受賞しました
2021.06.03 ニュース 研究成果がプレスリリースされました
2021.05.28 受賞 寺田賢二郎が2020年度計算工学会学会賞において功績賞を受賞しました。
2021.05.28 受賞 外里健太・波多野僚・森口周二・大竹雄・小谷拓磨・高瀬慎介・寺田賢二郎が2020年度計算工学会学会賞において論文賞を受賞しました。
2021.05.28 受賞 韓霽珂が2020年度計算工学会学会賞において論文奨励賞を受賞しました。
2021.05.17 ニュース 研究成果がプレスリリースされました
2021.04.01 ニュース 研究室の所属部門が地域・都市再生研究部門から災害評価・低減研究部門に変更されました
2021.03.25 受賞 三浦弘慈が卒業論文発表会のベストオブプレゼンテーション賞を受賞しました
2021.03.25 受賞 韓霽珂と山中耀介が修士論文発表会のベストオブプレゼンテーション賞を受賞しました
2021.03.25 受賞 菅野蓮華が令和2年度総長賞を受賞しました
2021.03.19 受賞 菅井理一と三浦弘慈が令和2年度工学部長賞,山中耀介が工学研究科長賞を受賞しました
2020.07.28 ニュース 学生メールアドレスを学外非公開にしました
2018.01.01 ニュース 郵便番号が〒980-9572に変わりました
お知らせ
2019.02.05 ニュース 学位論文のページを更新しました
2019.01.28 ニュース 教授 寺田賢二郎のページをリニューアルしました
2018.12.17 ニュース RSS配信開始のお知らせ
2018.12.06 学会 日本地震工学シンポジウム(仙台)に参加しました
2018.11.26 ニュース 新しいウェブサイトを公開しました
2018.11.12 学会 日韓合同ワークショップを行いました
2018.10.28 イベント 土木系3コースでフットサル大会を行いました
2018.05.22 受賞 博士3年の西が日本計算工学会論文奨励賞を受賞しました
2018.05.19 学会 応用力学シンポジウム(名古屋)に参加しました
2018.04.27 イベント 准教授の森口がサイエンスカフェで講演しました
  • 2019.02.05 ニュース
  • 学位論文のページを更新しました
  • 学位論文のページを更新しました
    日付: 2019.02.05 22:45:00
    タグ: ニュース

    学位論文のページを更新しました。


    博士論文1件追加

    修士論文2件追加

    卒業論文4件追加

  • 2019.01.28 ニュース
  • 教授 寺田賢二郎のページをリニューアルしました
  • 教授 寺田賢二郎のページをリニューアルしました
    日付: 2019.01.28 01:24:00
    タグ: ニュース

    教授 寺田賢二郎のページをリニューアルしました。

    業績はアコーディオンメニューを展開して確認いただけます。

    英語ページの公開につきましては今しばらくお待ちください。


    リニューアルにともないURLも変更いたしましたのでご注意ください。

    (旧)http://www.cae.civil.tohoku.ac.jp/official/terada.html

    (新)http://www.cae.civil.tohoku.ac.jp/profile/terada/ja/

  • 2018.12.17 ニュース
  • RSS配信開始のお知らせ
  • RSS配信開始のお知らせ
    日付: 2018.12.17 00:55:00
    タグ: ニュース

    計算安全工学研究分野では12月17日よりRSS2.0での配信を開始しました。

    お知らせ,イベント,学会,受賞情報など様々な情報がお手持ちのRSSリーダーやウェブブラウザで取得できます。

    RSSリーダーやRSS対応ブラウザなどRSSに関する個別の質問やお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。

  • 2018.12.06 学会
  • 日本地震工学シンポジウム(仙台)に参加しました
  • 2018.11.26 ニュース
  • 新しいウェブサイトを公開しました
  • 2018.11.12 学会
  • 日韓合同ワークショップを行いました
  • 2018.10.28 イベント
  • 土木系3コースでフットサル大会を行いました
  • 2018.05.22 受賞
  • 博士3年の西が日本計算工学会論文奨励賞を受賞しました
  • 博士3年の西が日本計算工学会論文奨励賞を受賞しました
    日付: 2018.05.22 00:00:00
    タグ: 受賞

    博士3年の西が日本計算工学会論文奨励賞を受賞しました。以下,計算工学会表彰ページより選定理由を抜粋します。

    ---

    「熱変形制御を目的とする複合板のマルチスケールトポロジー最適化」 Paper No.20160024

    本論文は,面内に周期的な不均質性を有する複合板において,マクロ熱変形を制御するミクロ構造の形態・形状を決定するマルチスケールトポロジー最適化の手法を提案したものである。提案された定式化は大たわみを考慮した板理論によるものであり,その新規性が高く評価されるとともに,実用性についても期待できる。

  • 2018.05.19 学会
  • 応用力学シンポジウム(名古屋)に参加しました
  • 2018.04.27 イベント
  • 准教授の森口がサイエンスカフェで講演しました
前へ ... 18 19 20 ... 次へ